新型コロナウイルス感染症により影響を受けている中小企業・小規模事業者への資金繰り支援措置として、国が奈良県に対しセーフティネット保証4号(※)を発動しました。これに伴い県制度融資「セーフティネット対策資金(4号)」をご利用いただけます。
(※)セーフティネット保証4号
売上高等が減少している中小企業・小規模事業者の資金繰り支援措置として信用保証協会が別枠で融資額の100%を保証する制度。
1.資金の内容
○セーフティネット対策資金(4号)
資金使途: 運転資金
融資限度額:5,000万円 (保証協会が一般保証とは別枠で融資額の100%を保証)
融資利率: [所定枠]金融機関所定金利
[固定枠]5年以内 1.775%
5年超 1.975%
融資期間: 7年(うち据置1年)
保証料率: 0.70%
融資対象者:下記①、②のいずれにも該当する者
①指定地域(奈良県全域)において1年間以上継続して事業を行っていること。
②新型コロナウイルス感染症の影響により、原則として最近1か月の売上高等が前年同月比
で20%以上減少しており、かつ、その後2か月を含む3か月間の売上高等が前年同期比で
20%以上減少することが見込まれること。
※売上高等の減少について、市町村長の認定が必要です
2.認定申込先
事業所の所在する市町村
認定申請書はこちら(doc 34KB)
3.受付開始時期
令和2年3月2日から
※2月7日から受付を開始している「経営環境変化・災害対策資金」についても併せてご利用頂けます。
新型肺炎の影響を受けた中小・小規模事業者への金融支援について
報道資料(pdf 60KB)