【申し込みフォーム開設】保育で気になる「あれこれ」セミナーを開催します 一覧へ 奈良県保育人材バンク 保育のお仕事フェア 保育で気になる「あれこれ」セミナー 保育で気になる5つのテーマについてセミナーを開催します。 保育施設にお勤めの方はもちろん、これから保育施設で働こうと考えている方や学生のみなさまの参加も大歓迎です。 気になるテーマだけ参加することも可能です。 託児所(対象:未就学児)も同会場内に開設するので、お子様を預けてセミナーに参加いただけます。 お買い物の合間などお気軽にご参加ください。 【申し込みはこちら】 保育で気になる「あれこれ」セミナー 申し込みフォーム (奈良スーパーアプリへリンク) 開催日時・会場 6月22日(土曜日) 10時~15時10分 イオンモール大和郡山 2F イオンホール (大和郡山市下三橋町741) 対象者 (奈良県内にお住まいの方) 保育士資格等を取得している方 保育に関心のある方 学生やその保護者の方 開催内容 ○参加費無料 ○事前申し込み制(先着順) 各セミナー 30名程度 ※当日参加可能 (事前申し込みされた方 優先) ※気になるセミナーのみの参加可能 ※託児所あり (対象:未就学児のみ) セミナー内容及びタイムスケジュール セミナー内容 時間 講師 開催説明 10時~10時5分 1 知っておきたい!感染症とその予防策 ~感染性胃腸炎、麻しんを中心に~ 10時5分~10時45分 (40分) 奈良県こども保育課 三宅 由華 (保健師) 入れ替え 10時45分~10時50分 2 子どもの育ちにあわせた食をはぐくむ ~遊び食べ・丸のみ・食物アレルギーなど~ 10時50分~11時20分 (30分) 奈良県こども保育課 上田 燈 (管理栄養士) 休憩・入れ替え 11時20分~11時30分 3 今更聞けない!?計画の立て方や質疑応答 ~保育所保育指針に基づく保育の計画の 策定について~ 11時30分~12時30分 (60分) 奈良県こども保育課 和田 みち子 (奈良県保育アドバイザー) 休憩 12時30分~13時20分 4 若手保育士による「保育のお仕事」の話(仮) 13時20分~13時50分 (30分) 保育のお仕事フェア 参加施設若手保育士 休憩・入れ替え 13時50分~14時 5 「芸術・自然保育・食育」を活用した 就学前教育の実践事例(仮) 14時~15時 (60分) 学校法人奈良学園 奈良文化幼稚園 園長 角田 道代 氏 終了 15時~15時10分 申し込み 保育で気になる「あれこれ」セミナー 申し込みフォーム (奈良スーパーアプリへリンク) お問い合わせ 奈良県こども保育課 奈良っ子はぐくみ係 電話 0742-27-8733
奈良っ子はぐくみ条例 子どものはぐくみに関する様々な施策のより一層の推進を図るため、「奈良っ子はぐくみ条例」を制定しました。詳細は下記のデータをご覧ください。 奈良っ子はぐくみ条例の概要(pdf 856KB) 奈良っ子はぐくみ条例(pdf 206KB)
奈良県幼保連携型認定こども園審議会 令和6年度奈良県幼保連携型認定こども園審議会(令和6年8月9日) 1回目 概要(pdf 117KB) 令和6年度奈良県幼保連携型認定こども園審議会(令和7年2月14日) 2回目 概要(pdf 52KB)