5/31 は「世界禁煙デー」!5/31~6/6 は「禁煙週間」!
・「世界禁煙デー」は、たばこを吸わないことが一般的な社会習慣となるよう、様々な対策を講ずるべきであるという世界保健機関(WHO)の決議により昭和63年に初めて設けられ、平成元年から5月31日と定められています。
・厚生労働省は平成4年から5月31日~6月6日を「禁煙週間」と定め、今年度は「受動喫煙のない社会を目指して~私たちができることをみんなで考えよう~」を禁煙週間のテーマとしています。
・奈良県でも、たばこの健康影響や受動防止の重要性を県民に知っていただくため、商業施設などにおいてキャンペーンを実施します。
各保健所の禁煙デーのイベント内容紹介
●郡山保健所(天理市・天理市食生活改善推進員共催)
・場所:南団体待合所(天理駅前広場コフフン内)(天理市川原城町816番地)
・日時:6月2日(月)10:00~12:00
・内容:呼気中一酸化炭素濃度測定、禁煙相談、啓発ティッシュ配布、パネル設置
※食育普及月間・歯と口の健康週間のイベントも同時実施しております。
・その他:6月2日~6月8日まで南団体待合所にてパネル展示、郡山総合庁舎にて庁内放送(6月2日)、庁舎正面玄関入り口にのぼり設置。
●中和保健所(葛城市共催)
・場所:道の駅かつらぎ(葛城市太田1257)
・日時:5月30日(金)9:30~11:30
・内容:呼気中一酸化炭素濃度測定、禁煙相談、啓発ティッシュ配布、パネル設置、のぼり・ポスター掲示
※歯と口の健康週間に関する啓発と同時実施しております。
・その他:橿原総合庁舎にて庁内放送(5/30、6/2)、庁舎内各課の窓口に啓発ティッシュ設置。
●吉野保健所(大淀町共催)
・場所:ライフ大淀町(大淀町土田243-1)
・日時:5月30日(金)11:00~12:00
・内容:禁煙相談、啓発ティッシュ配付、パネル展示、のぼり・ポスター等の設置、呼気中一酸化炭素濃度測定
※食育普及月間イベント・歯と口の健康週間に関する啓発も同時実施しております。
・その他:庁舎正面玄関入り口にのぼり設置、ポスター掲示。