経営支援課

新着情報

山下知事と奈良県履物協同組合連合会との面談を実施 New!

 奈良県履物協同組合連合会が、本県の主要な地場産業の一つである奈良県産履物の良さをPRするとともに、業界の活性化に向けた新しい取組について紹介するため、次のとおり知事を訪問されます。

 

日 時:令和71028日()1430分~1500

場 所:奈良県庁内 知事室 (奈良市登大路町30番地)

来訪者:奈良県履物協同組合連合会 理事長 中村𠮷則氏

    (株式会社丸宗 代表取締役会長)

    奈良ブランド委員会 委員長 細川 良子氏

    (奈良県履物協同組合連合会 理事、天狗印(株)代表取締役)

    奈良ブランド委員会 副委員長 芝﨑多加夫氏

    (奈良県履物協同組合連合会 副理事長、わさびや 代表)

    奈良ブランド委員会 監事 森川 良一氏

    (奈良県履物協同組合連合会 監事、森川ゴム工業所) 他1名

内 容:・県内の履物・サンダル産業について

    奈良ブランド委員会での「ならはきもの」の取組紹介

    「サンダル履物コンテスト」入賞作品の製品化取組紹介と、試供品の試し履き

問合せ先:経営支援課商工団体・地域産業振興係(TEL:0742-27-8804

 

※取材を希望される場合は、10月27日() 17時までに、上記問合せ先までご連絡をお願いします。

 

【奈良県履物協同組合連合会について】

 昭和57年設立。理事長:中村𠮷則氏

 会員は次の7組合(王寺履物見本市協同組合、葛城市履物工業協同組合、小林履物工業協同組合、御所市ケミカル

 工業協同組合、西和ヘップサンダル工業協同組合、奈良県サンダル工業協同組合、ミサト履物協同組合)。

【「サンダル履物コンテスト」について】

 履物・サンダル業界の振興を目的に過去37回開催。県内外の中学生、高校生、専門学校生、一般の方からサンダルや

 履物のデザインを募集し、業界・消費者・デザイナー等による審査を経て、毎年入賞作品を選出し、表彰。

anadahadaijobu

お問い合わせ

経営支援課
〒 630-8501 奈良市登大路町30

お問い合わせフォームはこちら


商工団体 ・ 地域産業振興係 TEL : 0742-27-8804
金融支援係 TEL : 0742-27-8807
経営力向上係 TEL : 0742-27-8131
流通・サービス産業係 TEL : 0742-27-8133