全国障害者スポーツ大会は、全国の障害のある選手が一堂に集まり、競技等を通じ、スポーツの楽しさを体験するとともに、国民の障害に対する理解を深め、障害者の社会参加の推進に寄与することを目的に、国民スポーツ大会を開催する都道府県で実施されます。
今年は、10月25日(土曜日)~27日(月曜日)の3日間にわたり滋賀県で開催される標記大会に、本県から選手役員団44名を派遣します。
派遣にあたり奈良県選手団の結団式を下記の日程で行います。
結団式の日時・場所
日時:令和7年10月19日(日曜日) 13時30分~
場所:奈良県心身障害者福祉センター 体育館(磯城郡田原本町)
選手役員団の内訳
○選手団(個人競技) 25名
陸上:9名 水泳:4名 卓球:4名 フライングディスク:5名 ボッチャ:2名 ボウリング:1名
※令和7年2月~5月に実施した奈良県障害者スポーツ大会の結果をもとに選手を選考。
○役員 19名
派遣日程
〈全日程4泊5日〉
10月23日(木)離県
10月24日(金)公式練習日(滋賀県内)
10月25日(土)開会式及び大会1日目
総合開会式:平和堂HATOスタジアム(彦根市)
陸上競技:平和堂HATOスタジアム(彦根市)
水泳競技:インフロニア草津アクアティクスセンター〈草津市立プール〉(草津市)
卓球競技:野洲市総合体育館(野洲市)
フライングディスク:甲賀市水口スポーツの森陸上競技場(甲賀市)
ボッチャ :甲賀市水口体育館(甲賀市)
ボウリング :ラピュタボウル彦根(彦根市)
10月26日(日)大会2日目
10月27日(月)大会3日目及び閉会式 奈良県選手団帰県・解団式