
奈良県では、脱炭素経営に取り組もうとされている県内中小企業等を支援するため、「まほろばゼロカーボンチャレンジ ~CO2見える化~」と題し、事業活動に伴うエネルギー使用量や温室効果ガス排出量を可視化できるクラウドシステムを無償提供し、温室効果ガス排出量の削減に向けた施策の検討整理と提案までの伴走支援を行います。
また本事業の取組と一環として、事業者向けのセミナーも合わせて開催します。
脱炭素経営は、単なる環境に対する取組にとどまらず、自社の売上や取引先の拡大、省エネ・経費削減、人材獲得につながる可能性を秘めています。是非この機会にご参加をお待ちしております。
【まほろばゼロカーボンチャレンジ ~CO2見える化~】
募集対象:県内中小企業等
※奈良県内に本店または事業所のある事業者
募集期間:令和7年10月31日まで(先着50社)
費 用:無料
事業案内チラシ(pdf 1387KB)
事業申込申請はこちらから
【企業価値向上・経費削減につながる!中小企業「脱炭素アクション」セミナー】
開催日時:令和7年8月6日(水曜日) 14時00分~17時00分(13時30分~開場)
開催場所:かしはら万葉ホール 研修室2 (橿原市小房町11-5)
※対面、オンライン(zoomウェビナー)のハイブリッド開催
開催内容:昨今の異常気象や奈良県の気候変動からみる脱炭素の重要性
今、中小企業が脱炭素経営に取り組む必要性について
中堅・中小企業のGX推進に向けた経済産業省の支援
事例から学ぶ!生き残る企業の脱炭素アクション
脱炭素社会の実現に向けた奈良県の施策について
セミナー案内チラシ(pdf 414KB)
セミナー申込申請はこちらから