9月23日は「手話言語の国際デー」です。

今年は「手話言語権は人権だ!」をテーマに、全国各地の名所や施設をブルーに照らすライトアップが行われます。奈良県内でも17市町でライトアップが行われますので、ぜひ足を運んでください。ライトアップする地域はこちら(pdf 280KB)
ろう者にとって、生活のあらゆる場面で手話言語によるコミュニケーションや情報提供が保障されることは、聞こえる人とともに暮らせる「共生社会」の一歩となります。
皆さんもぜひ、「手話は言語」という理解を深めていただければと思います。
また、9月17日(水曜日)~9月21日(日曜日)の期間、奈良県立図書情報館で、各市町村が取り組む手話言語の国際デーのパネル展示を実施します。こちらにもぜひ足を運んでください。
全日本ろうあ連盟 » 2025年度「手話言語の国際デー・国際ろう者週間・手話の日」特集