障害福祉課

トピックス(新着情報・お知らせ)

平成23年度障害者総合福祉推進事業に係る公募について

平成23年度障害者総合福祉推進事業について、次のとおり実施されますので、周知します。

1 事業目的

本事業は、障害者自立支援法廃止後の新たな仕組みである総合的な福祉制度の制定・実施に向けた課題について、実態調査や試行的取組等を通じた提言を得ることを目的とする。

2 事業の実施主体

●都道府県及び市町村(特別区、一部事務組合及び広域連合を含む。)

●社会福祉法人、特定非営利活動法人、社団法人、財団法人その他厚生労働大臣が特に必要と認めた法人

3 補助対象事業

別添の指定課題について実施する事業を国庫補助の対象とする。


実施要綱、指定課題等について、詳しくは下記厚生労働省のHPをご覧下さい。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/shougaihoken/cyousajigyou/15.html

見出し

医療機関の方へ

令和7年10月1日から奈良県身体障害者更生相談所へ事務移管します。

申請場所、様式掲載HPが変更となりますのでご留意ください。

○申請場所
〒636-0393 奈良県磯城郡田原本町大字多722

身体障害者更生相談所HPはこちら

身体障害者福祉法第15条指定医師申請

障害者総合支援法第59条第1項指定する指定自立支援医療機関申請

 

自立支援医療(更生医療)制度と医療保険の特定疾病制度の併用者について

 このことについて、会計検査院より別添の指摘が示されていますので、各機関におかれましてはご承知のうえ引き続き各制度の適切な運用をお願いいたします。

 

 自立支援医療制度と医療保険の特定疾病制度の併用者に係る更正医療における自立支援医療費の審査及び支給等について 

障害者芸術文化・障害者スポーツ

【奈良県障害者芸術文化活動支援センター】

県では、障害のある人の芸術文化活動の振興を図るとともに、自立と社会参加を促進することを目的として、「奈良県障害者芸術文化活動支援センター」を設置しています。

支援センターでは、障害者芸術文化活動に係る相談支援や人材育成など様々な支援事業を行います。

奈良県障害者芸術文化活動支援センターについてはこちら

 

【奈良県心身障害者福祉センター】

障害者虐待防止法

障害者虐待防止について

まほろばあいサポート運動の画像まほろば「あいサポート運動」

まほろば「あいサポート運動」

 まほろば「あいサポート」フェスティバル開催について NEW!

 あいサポーターキッズ学習

 あいサポーター研修

   県主催 あいサポーター研修 メッセンジャー養成研修  など 

 *奈良県障害理解DVD(シルコトカラ・手話言語)

 

お問い合わせ

障害福祉課
〒 630-8501 奈良市登大路町30

お問い合わせフォームはこちら


総務・施設係 TEL : 0742-27-8514
自立支援係 TEL : 0742-27-8513
こども発達支援係 TEL : 0742-27-8512
共生推進係 TEL : 0742-27-8922