奈良県において、生産から消費にわたる食品の安全・安心の確保に関して、幅広く県民との意見交換を行うとともに、食品の安全性の確保に関する施策の策定に当たって、県民の意見を反映することを目的として、奈良県食品安全・安心懇話会(以下「懇話会」という。)を平成16年6月11日に設置しました。

令和2年度食の安全・安心行動計画について

2019年度奈良県食品衛生監視指導結果について

食の安全・安心に関する意見交換

令和2年度奈良県食品衛生監視指導計画(案)について

「なら食に関するリスクコミュニケーション」の実施結果について

食の安全・安心に関する意見交換
■ 第32回 奈良県食品安全・安心懇話会(令和元年9月4日開催)

食の安全・安心行動計画(平成30・令和元年度)について

平成30年度奈良県食品衛生監視指導結果について

食の安全・安心に関する意見交換
■ 第31回 奈良県食品安全・安心懇話会(平成31年3月12日開催)

2019年度奈良県食品衛生監視指導計画(案)について

「なら食に関するリスクコミュニケーション」の実施結果について

食の安全・安心に関する意見交換

平成29年度奈良県食品衛生監視指導結果について

食の安全・安心行動計画(平成29・30年度)について

食品衛生法の改正について

食の安全・安心に関する意見交換

平成30年度奈良県食品衛生監視指導計画(案)について

「なら食に関するリスクコミュニケーション」の実施結果について

食品衛生規制の見直しについて

平成29年度奈良市地域連携HACCP導入実証事業について
■ 食の安全に関する情報提供(関係課より説明)
■ 食の安全・安心に関する意見交換
■第16回 奈良県食品安全・安心懇話会(平成23年9月1日開催)
■ 食の安全・安心行動計画(平成22・23年度)について
■ 平成22年度奈良県食品衛生監視指導計画の結果
■ 食の安全に関する情報提供(関係課より説明)
■ 食の安全・安心に関する意見交換
■第15回 奈良県食品安全・安心懇話会(平成23年3月14日開催)
■ 平成23年度奈良県食品衛生監視指導計画(案)
■ 食の安全に関する情報提供(関係課より説明)
■ 食の安全・安心に関する意見交換