四十日群から系統選抜された、直径3cmぐらいの細い大根。根は曲がりやすく、手や鍬等で丁寧に土寄せをする。大和の雑煮は、円満を意味した輪切りの祝だいこんと、人参、里いもと角を削ぎ落とした豆腐を白みそ仕立てにするところが多い。
・写真一覧
・祝だいこんパネル
・寒さが生み出す伝統の味を守る (農業共済新聞)
・お雑煮に大和の味を (奈良新聞)
・雑煮にぴったり 祝だいこん出荷 (奈良新聞)
・祝だいこん種袋