河川整備課

大和川の様子
大和川
※「ならの川」写真集より

新着情報

治水砂防県民大会の開催について

「百年の計に立ち、災害に強く、希望の持てる地域を目指す」治水砂防県民大会の開催について

 毎年のように全国各地で豪雨による大きな災害が発生し、多くの尊い生命と財産が失われています。

 本県においても、昨年9月の台風12号および15号により県南東部で洪水氾濫、土砂崩れなどにより甚大な被
害が発生しました。

 いっぽう大和平野地域においては、昭和57年8月に約1万2千戸もの家屋が被災した大水害から本年で30年になります。

 この間、治水対策が積極的に取り組まれて来たところですが、急速な市街化の進展や局地的な豪雨等により今なお浸水被害が解消されていない状況です。

 このような中、広く県民や関係団体等の参加を求め、災害に強く希望の持てる地域の実現に向けて不可欠な治水・砂防事業の推進を広く訴えるため標記県民大会を開催いたします。

1.日   時  平成24年5月25日(金) 15時~17時

2.場   所  やまと郡山城ホール 小ホール
          大和郡山市北郡山町211-3 電話0743-54-8000

3.主   催  奈良県治水砂防協会  
          奈良県

4.大会次第  ○アピール
           災害に強く、希望の持てる地域を目指して
            ~「紀伊半島大水害の復興対策」~ 
                         ~「大和川流域総合治水対策」~

          ○発  表 
           奈良の美しい山と川を次世代に残すために
                   ~「奈良県山の日・川の日」を考える~
              帝塚山高等学校放送部

          ○特別講演
           演題「気象変動と大規模土砂災害について」
           講師:藤田 正治 氏 (京都大学防災研究所教授、工学博士)

問合わせ 河川課総務管理係 電話 0742-27-7503

詳しくはこちら 報道発表資料 ・ チラシ  

大和川流域(特定都市河川流域)の雨水浸透阻害行為の許可

条例タイトル
 
奈良県平成緊急内水対策事業
Environment

河川整備課

係名・グループ名電話事務分掌
総務管理係0742-27-75030742-27-7503
水防災対策係0742-27-75040742-27-7504
河川計画係・河川整備係0742-27-75070742-27-7507

お問い合わせ

県土マネジメント部河川整備課
〒630-8501 奈良市登大路町30番地
電話:
0742-27-7503(総務管理係)
0742-27-7504(水防災対策係)
0742-27-7507(河川計画係/河川整備係)
FAX:0742-22-1399

お問い合わせフォームはこちら

※お問い合わせフォームに不具合があり、新規受付を停止させていただいております。

 ご不便をおかけ致しますが、直接お電話にて問い合わせお願いします。