健康推進課

新着・更新情報

平成28年の健康寿命を算出しました

 平成28年の健康寿命を算出しました

 


 奈良県では、健康寿命(日常的に介護を必要とせず、健康で自立した生活ができる期間)を、
平成34年度までに男女とも日本一にすることを目指しています。
 この目標を達成するため、平成25年7月に「なら健康長寿基本計画」を策定し、健康づくり
の施策に取り組んでいます。この計画では、65歳時の平均自立期間を健康長寿の状況を示す指
標(健康寿命)として用いています。
 この度、平成28年の健康寿命(65歳時の平均自立期間)を以下のとおり算出しましたので
お知らせします。

 【男性】健康寿命(65歳時の平均自立期間)

 

平均余命 ()

平均要介護期間 ()

健康寿命 (①-②)

平成28年 (A)

20.05年

1.69年

18.36年

平成27年 (B)

19.96年

1.76年

18.20年

差  (AB)

+0.09年

△0.07年

+0.16年


 【女性】健康寿命(65歳時の平均自立期間)

 

平均余命 ()

平均要介護期間 ()

健康寿命 (①-②)

平成28年 (A)

24.68年

3.64年

21.04年

平成27年 (B)

24.37年

3.57年

20.80年

差  (A-B)

+0.31年

+0.07年

+0.24年


 また、上記計算方法により、他府県の健康寿命も算出した結果、奈良県の健康寿命の全国順位
は次のとおりとなりました。

 【奈良県の健康寿命(65歳時の平均自立期間)の全国順位】

 

平成27年 ()

平成28年 ()

変動 (②-①)

男性

3位

3位

0位→

女性

28位

18位

10位↑


  グラフ:平成28年度健康寿命(65歳時の平均自立期間)・男女別(pdf128KB)

 あわせて、0歳時の平均自立期間も算出しました。0歳時の平均自立期間とは、0歳時にお
いて、平均してあと何年、「健康」で自立した生活ができるかを示しています。

 【奈良県の0歳時の平均自立期間と全国順位】

 

平均余命()

平均要介護期間()

平均自立期間

(-)

順位

男性

81.81年

1.59年

80.21年

3位

女性

87.34年

3.49年

83.85年

22位


  グラフ:平成28年 0歳時の平均自立期間・男女別(pdf 527KB)

  
※報道資料(pdf 343KB)

お問い合わせ

健康推進課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
健康長寿係 TEL : 0742-27-8662
母子保健・人材確保対策係 TEL : 0742-27-8661
難病・医療支援係 TEL : 0742-27-8660