第6回定例会議(令和2年6月19日開催)

開催概要

議決事項

1

 人事について          <教職員課>

リンクのない議決事項は、非公開で審議されたものです。

,,,,,,

令和2年度第6回(定例)教育委員会議事録(テキスト版)

概要

<開会>

令和2年6月19日
14時30分

<閉会>

令和2年6月19日
14時50分

 
<会議場所> 
教育委員室

<委員出欠>
花山院弘匡(出席)
森本哲次(出席)
高本恭子(出席)
上野周真(出席)
伊藤忠通(出席)

 

議案及び議事内容

<議案>
議決事項1 人事について(学校関係)(可決)


<議事内容>

○吉田教育長「花山院委員、森本委員、高本委員、上野委員、伊藤委員おそろいですね。それでは、ただ今から、令和2年度第6回定例教育委員会を開催いたします。本日は委員全員出席で、委員会は成立しております。」

○吉田教育長 「議決事項1については、人事に関する案件のため、当教育委員会においては非公開議案として審議すべきものと考えます。委員の皆様にお諮りします。いかがでしょうか。」

     ※ 各委員一致で可決

○吉田教育長 「委員の皆様の議決を得ましたので、本日の議決事項1については、非公開議案として審議することとします。」

○吉田教育長 「その他連絡・報告事項はありませんか。」

○吉田教育長 「私の方から1件あります。小学校6年生、中学校3年生に対しては、学習内容を保障するため、県費負担教職員の定数31人分の補正予算をあげています。また、学習指導員の補正予算もあげています。あわせて、小学校6年生に対して3学期に入った1月を目処に、可能だったらデジタルで、到達度テストを実施してはどうかと思っております。この件に関してご意見をいただきたくよろしくお願いします。」

○伊藤委員 「デジタルのテストとは、どのようなイメージですか。」

○吉田教育長 「もしも一番きちんとできるならOECDのテストですね。OECDのテストは紙ベースではなく、コンピュータで選択式の回答を入力させます。」

○伊藤委員 「テストを行うツールは皆が持っているのですか。また、テストは家庭と学校のどちらで行うものですか。」

○吉田教育長 「市町村では今、コンピュータを児童1人に1台与えようとしています。そして学校にはコンピュータ室もありますので、テストは学校で行おうと考えております。」

○花山院委員 「中学校には情報教育の教室がありますが、県内全ての小学校にもパソコン用の教室があるのですか?」

○吉田教育長 「教室はありますが、ネットワークについては一度にアクセスをしたら回線が不足するかもしれません。今、市町村がネットワークの整備もしようとしています。」

○花山院委員 「例えば、パソコンや専用教室の不足分は、普通教室に臨時のWi-Fiのようなものを設置し、パソコンをレンタルなどで用意したら、全県で同時に一斉にはできないが、例えば、奈良市で10時から11時に行い、次の時間帯に橿原市で行うことも考えられるのではないでしょうか。先にテストを受けた子供が他校の子供にテスト問題を教えない前提になりますが。」

○吉田教育長 「極端に言えば、1学年3クラスだったら、一時間目、二時間目、三時間目と順次テストをできたら、全県で一斉に行えると考えます。到達度テストですし、カンニングなどの心配はあまりないかと思います。」

○花山院委員 「先生が、先にテストを受けたクラスの児童と、まだ受けていないクラスの児童がテストを受けるまで話さないように管理することも可能だと思います。仮にこの到達度テストを行う場合、同じテスト問題でコンピュータを用いているので、結果は一瞬にして出せると思われます。そうすると、1月にテストを行い、この結果を使って2月から、学習が不足している部分の穴埋めの学習ができますね。また、コンピュータを用いるので新たな試みとして、例えば国語のテストで文学の一場面などの動画を見せ選択回答させる、などを考えてみても面白いかもしれませんね。」

○吉田教育長 「選択式問題なら、テスト終了後、次の日には結果、分析が出せるはずです。選択問題ででも、やる価値はあるかもしれませんね。」

○花山院委員 「ちなみに、テスト科目は何になりますか。」

○吉田教育長 「まだ考えておりません。選択問題を中心に行うとしたら、もしかしたら全科目を行えるかもしれません。」

○花山院委員 「受験の段階ではなく基礎教育なので、幅広い科目をテストする方が良いかもしれませんね。」

○森本委員 「小学校での英語教育も始まったところなので、理解度を測ることにもちょうど良いかもしれませんね。」

○吉田教育長 「皆様、ご意見をありがとうございました。いただいたご意見も含めて検討を進めたいと思います。」

非公開議案

議決事項1人事について(学校関係)

 非公開にて審議

○吉田教育長 「それでは、議案の審議が終了したと認められますので、委員の皆様にお諮りします。本日の委員会を閉会することとしては、いかがでしょうか。」

     ※各委員一致で承認

○吉田教育長 「委員の皆様の議決を得ましたので、これをもちまして、本日の委員会を閉会します。」