飛鳥・藤原を世界遺産に

vol.20 漆を秘める古墳石棺(こふんせっかん)(2025年8月号)

vol.19 日本オリジナルの八角墳(2025年6月号)

vol.18 古墳の変遷をたどる(2025年3月号)

vol.17 天皇初願の国家寺院(2025年2月号)

vol.16 飛鳥時代の仏教寺院を体感する(2024年11月号)

vol.15 「飛鳥・藤原」を眺める(2024年9月号)

vol.14 仏教興隆の痕跡を訪ねて(2024年7月号)

vol.13 中央集権国家萌芽の地「飛鳥」を訪れる(2024年5月号)

vol.12 中央集権国家の誕生(2024年4月号)

vol.11 壁画古墳と国際交流(2024年2月号)

vol.10 謎多き石と水からなる祭祀場(2023年12月号)

vol.9 時間の支配と勤務管理(2023年10月号)

vol.8 大和三山と藤原宮(2023年8月号)

vol.7 八角墳と火葬(2023年6月号)

vol.6 前後円墳から方墳へ(2023年4月号)

vol.5 二つの国家寺院(2023年2月号)

vol.4 国家鎮護の仏教寺院(2023年1月号)

vol.3 飛鳥の仏教寺院(2022年10月号)

vol.2 「飛鳥・藤原」をとりまく時代(2022年8月号)

vol.1 古代日本の国づくりの舞台(2022年6月号)

※「県民だより奈良」は県内の各家庭にお届けしています。
 市町村窓口、県の施設などにも配置しています。
※点字と声による「県民だより奈良」も発行していますので、必要な方は県広報広聴課へご連絡ください。
 県では、経費削減のために、「県民だより奈良」の裏表紙に有料広告を掲載しています。
 広告の申込・お問い合わせは、株式会社キョウエイアドインターナショナル大阪支社(TEL:06-4797-8251)まで

お問い合わせ

広報広聴課
〒 630-8501 奈良市登大路町30
報道・広報制作係 TEL : 0742-27-8325
デジタル広報係 TEL : 0742-27-8056
県民相談広聴係 TEL : 0742-27-8327 / 
FAX : 0742-22-8653
相談ならダイヤル TEL : 0742-27-1100

マチイロロゴ画像

スマホアプリ「マチイロ」でも電子書籍版がご覧になれます。
詳しくはこちら